超簡単!! Reading時間短縮法

んにちは!

だいひょです!!

 

今回はReadingの攻略するうえでのコツ

お伝えしたいと思います

 

前にReadingをできるようになるための

勉強方法をお伝えしましたが

それだけではどうしても足りないです

 

イメージとしては

前に教えたReadingの勉強で蛇口

作っている状態

f:id:nttaki97:20180405095237j:plain

 

でも蛇口のひねり方がわからなければ

水は出ません

 

なので、今回は蛇口のひねり方

つまり、テクニック的な部分をお伝えします

f:id:nttaki97:20180405095331p:plain

 

それを先に教えて欲しかったという人も

いると思います

 

 

しかし、土台となる蛇口を作ることを先にやらないと

ひねる部分が無いわけです

f:id:nttaki97:20180405100224p:plain

 

つまり、テクニックで点数は上がりますが

それは微々たるもので

勉強したことで出来上がった土台とテクニックが合わさって

点数が大幅に上がるのです

 

では早速テクニックの説明に移ります

 

これを知らないと

 

Readingで点数を上げることができず

1年間苦しく過ごし

TOEFLの勉強をすることを諦めることになるでしょう

 

逆に、これさえできれば

Reading攻略は間違いなし

1年後はReadingだけで10点は上がっているでしょう

 

このテクニックができないと

 

それだけで時間が足りなくなり

問題を解く時間がなくなります

 

ほんとはできるのに

時間が足りなくて解ききれなかった

そんなのいやですよね

 

でも、これができれば

答えを見直す余裕もでてきます

実際、TOEFLで高得点を出す人

みんなこのテクニックを使っています

 

そのためにはこれを実践することが必要です!!

 

と言っても

難しいことではないです

 

問題文が出たら

読まないで問題を解き進めるだけです

 

「え!? それで解けるの?」

 

多分そうなると思います

 

正確に言うと

最初に最低限度読んでおくということです

 

最低限どういう文なのか知っておく必要がある

そのために、

各段落の最初の文だけ読んでおきます

 

それだけでいいです

 

これなら文字を読むのが苦手な人でも

簡単に解き進められます

 

本を読むことが大嫌いな僕も

この方法に救われました、、、

 

これで大幅に時間を短縮できます

 

まだ半信半疑の人もいると思いますが

これには理由があります

 

人が文章を作るとき

何を考えて作るか、、

それは文章の流れです

 

起・承・転・結

なんて言葉もありますね

 

その文章を作る人が達人級であればあるほど

文章の流れが完璧に出来上がります

f:id:nttaki97:20180405100827j:plain

 

TOEFLの文章もそうです

流れが絶対にあります

 

そしてその流れを

わかりやすく区切っているのが

段落です!!

 

極端な話

段落の最初の行をまとめたのが

TOEFLのもくじになります!!

 

今、身の回りにある

日本語の文章でもいいので

各段落の最初だけ読んでみてください

 

筆者が言いたいことが

おおざっぱにわかります

 

あと、忘れないでもらいたいのが

自分がTOEFLをできるようになっているイメージ

 

それがあなたを

やる気にさせます

そのイメージを忘れないようにしましょう

 

忘れないようにノートに書いておくことが重要です

勉強が嫌になった時は

見返しましょう!!

 

それでは今回はここまで

Have A Good Day.

 

 

 

 

最後までTOEFL勉強やりきるマインドリセット方法

んにちは

だいひょです! 

そろそろ英語の反復練習に飽きてきた人もいるのでは?

どんな時も楽しんですることが大切です!

 

まずは、できるようになった自分を想像してみてください

なんかワクワクしてきません?

飽きてきたなぁ~ と感じたら

マインドをリセットすることも大切です!!

 

 

英語を上達させたい人にとってとても大切なのは

 

英語を好きになることです

 

 

今はいろんなとこで英語の動画を見ることができます

最初は日本語字幕から

徐々に英語字幕

そして字幕なし というように

 

慣れていくことで

英語を聞いていても

疲れが少なくなっていきます!

 

意識していなくても

日本語は頭に入ってきますよね!

イメージはそんな感じです

 

 

あなたの脳は、無意識に英語に慣れていきます。

 

ですが、

これだけで点数が伸びるか

というと 

それは難しい

 

これは

自分の気持ちを英語に持っていき

英語楽しー!!

ってなること

 

そして

 

前よりも英語が聞こえて

楽しくなってきた!

 

これが目的です。

 

そうすれば、

 

「英語が嫌になってきた・・・」

「本当に自分の英語力がついてきているのか・・・」

「このまま英語を続けていくことができるだろうか・・・」

 

こんな悩みが なくなります

 

TOEFLの勉強をやらないと

から

やりたいことにすること

 

 楽しみながらTOEFLを学習すること

 

これを意識してみてください

それが最後までやりきるために

必須です

 

それでは、今回も読んでいただいてありがとうございます!

Have a good day. 

これさえやっとけば朝飯前!? TOEFLのReading勉強法

んにちは!

 

だいひょです!

 

今回はTOEFLReadingについて

書こうと思います!!

 

文章読むが嫌い

って人もたくさんいると思います

僕もその一人です

 

ですが、読むしかないです、、泣

 

Readingはできるようになって

点数が安定すれば

70点くらいはすぐにいきます!!

 

 

一方で、Readingができなければ

TOEFLの全体の点数が不安定で

調子がいい時と悪い時とで

10点くらい差が出てしまうこともあります!!

 

 

その結果

2か月間TOEFLのスコアが50点のまま、、チーン

f:id:nttaki97:20180402134308j:plain

 

なんてことが起きます

 

 

「前回の点数ならよかったのに~」

みたいなのはよくあることです

 

なので

Readingが安定するってことは重要です!!

 

それでは

ざっとReadingのセクションでは何をするのか

おさらいをしますね!!

 

Readingのセクションでは

60分か80分間

問題を解きます

 

60分の時は

3つの文章が

 

80分の時は

4つの文章が

 

出題されます

 

なんで文章の数に差があるのかというと

 

4つの問題が出されたら

そのうち1問はダミーだからです!!

 

ダミー問題は解く必要はありません

だって、点数に入らないからです

 

でも、それはダミーを見極めることができたらの話です

 

さすがに

「この問題はダミーです」

とは書いてありません

 

なので見極める必要があります

 

 

気になる見極め方なのですが、、、

 

それはわかりません

 

しかし

 

TOEFLを何回か受けているうちに

知っている文章が出てきたら

それがダミーです

 

ですので、見極めるには結構時間がかかります

 

Listeningのときに書きそびれたのですが

Listeningでもダミーは出ます

ReadingかListeningのどちらかで必ず出ます

 

ただ、Listeningは最後の問題が

99%くらい、ほぼダミーです

 

まあ、そんなわけで

Readingはほとんどの場合

自力で全て解く必要があります

 

でも

できるだけ疲れたくないですよね!?

 

では、これから

Readingのコスパ重視 勉強法」を書きます

 

やることは簡単!!

 

どう要領良く勉強するかというお話!!

 

やること!

 

それは

 

 

スラッシュ読み

これはListeningの時もお伝えしましたが

英文を順番通りに理解するために

重要です

 

これをやれば英文を読むスピードが倍くらいになります

そうすれば見直す時間を確保できます

 

逆に、これをできないと

いつまでも読むスピードが向上しません、、

気付いたら時間切れなんてことも

 

じゃあスラッシュ読みはどうやるのか

 

やり方は簡単

 

スラッシュを引いて

英文を読む だけ

 

コツ

最初は細かくスラッシュを引いておいて

慣れてきたら

長めにスラッシュを引くようにしていきましょう

 

 

そうすれば

長い文章もすらすら読めるようになっていきます!!

 

はじめは

頭の中に英文の順番で考える脳が

必要です

 

今頭の中で

かんたんな文を作って

発声してみてください

 

それを少しずつ複雑にして

練習を続けることで

理解するスピードが上がっていくはずです

 

 

それでは

今回はここまで

 

ありがとうございました!!

Thank You!

 

 

 

 

 

 

 

目指せ! 脱Listening嫌い! 嫌でも英語が聞こえるようになる方法

んにちは!

 

だいひょです!

 

 

今回は前にお話をした

Listeningの開花講座」の続きをしたいと思います

 

 

前回

1.シャドウィング

2.ディクテーション

 

 

の2つを紹介しました!

 

 

これらをやっていれば

まったく英語が聞き取れないということは

減ってくると思います!

 

 

しかし

これらだけだと

まだ不十分

 

 

 

最後に仕上げが必要です!!

 

それは、、、

 

3.ラッシュ読み

4.暗唱

 

の2つです!!

 

f:id:nttaki97:20180402134630j:plain

 

なぜ今これをやるのか?

 

 

それは、、

1と2を繰り返すことで

だいたい何を言っているのかわかってきたと思います

 

 

そうしたら

今度はSpeakerが何を言っているのか

理解をする必要があります!!

 

 

加えて、TOEFLでは同じような言い回しや

文章構造でできています!!!

 

 

つまり、文章を覚えてしまえば

それが結構役立つことが多いんです!!

 

 

一度聞いたことがある

文章をもう一度間違えたくはないですよね!?

 

 

こういったことをすることで

着実に点数は上がっていきます!!

 

 

これらをすることで

Listeningでの問題はなくなるでしょう

ということは、75%とれるようになったようなもんです

 

 

しかし、もしやらなければ

いきなり、TOEFLの点数が上がらなくなり

停滞期に入るかもしれません!!

 

では、実際にどうすればいいのか

 

3.スラッシュ読み

 

例えば

 

I made a pizza for you this morning.

のような文章があるとしますね

 

そしたら

 

I made a pizza / for you / this morning.

 

と、スラッシュを入れて3つに分けます

 

なぜこれをするのか

それは、英文を順番通りに理解できるようにするためです

 

この文章ですと

私は今朝あなたにピザを作った

が訳です

 

でもこれは英語を理解できるようになるためには

やってはいけない

危険なことです!!

 

単純に理解力が落ちる!!

英語を聞いたときに頭の中で瞬時に

日本語に直して

並び替えるなんて、難しすぎます!!

 

だから、英語文はその順番のまま理解する必要があるのです

 

そのためにスラッシュを使って

短い文章にして

並び替えることなく、理解できるようにします!!

 

そして、最後

4.暗唱

 

これは先ほども述べましたが

文章を覚えているだけで

同じ言い回しが出たとき

聞き取りやすくなる!!

 

理想としては

スラッシュ読みをした文章を

そのまま、暗唱できるようにしていきます

 

ちなみに

日常会話で使う英文も一緒で

ネイティブの言い回しをマネすることは、とても重要!!

それだけで、英語喋ることができようになった人もいます!

 

それと同じことを

TOEFLのListeningの練習でもします

 

 

これらもできるようになれば

TOEFLのListening攻略はもう目の前です!!

 

https://www.ted.com/talks/kelly_mcgonigal_how_to_make_stress_your_friend/footnotes

 

前回と同じ動画ですが

こちらのFootnotesをメモ帳などに引用して

スラッシュを自分で引いて

スラッシュ読みと暗唱をしてみてください!!

 

 

今回は ここまで です!!

 

それではまた!!

 

Thank You.

え!? そうだったの!? TOEFLのListening事情

んにちは!

 

TOEFLに悩める学生の味方 だいひょです!!

 

さて、今回はTOEFLListeningについて

書いていきます

 

前回も書きましたが

ListeningはTOEFLで最も多くの割合を占め、

超重要です!

 

なんでかっていうと

Listeningはもちろんのこと

SpeakingとWritingでも必要とされるからです

 

つまり!

4つのセクションの内

3つのセクションで使われる!

実に75%もListeningの点数が占めています

 

なので、もしListeningを完ぺきにできれば

120点満点中、、90点も取ることができます

 

 

逆に、もしListeningがわからないままだと

120点満点中、、90点落として、、30点なんてこともあり得ます

(極論ですけどね笑)

 

 

そこで、今回はListeningが全くできないあなたに

まず最低限聞き取れるようになる

Listening開花講座をします!

 

 

Listeningで一番苦労した僕は

もっと早くにこれをしておけばよかったと後悔することも、、

 

 

Listeningというのは動画などを見て

英語聞いているだけでできると考える人もいますが

それはありえません!

 

ちゃんとした練習が必要です

 

では何をやるのか

 

まず、

1.  シャドウィング

 

シャドウィングとは聞こえた英語を真似て

発声をする勉強法です

 

これで同じ文章を10回繰り返します

基本的に文章を見ないでするのですが

もし、まったくわからないのでしたら

最初は文章を見ながらでも構いません

 

2.ディクテーション

 

シャドウィングを繰り返していると

難解な呪文にしか聞こえなかった英語が

そのうち聞こえるようになってきます

 

そこでディクテーションを行います

 

 

ディクテーションとは聞こえた英語を文章で書くという作業です

 

正直これは、Listeningの勉強で一番つらい

 

でも、やることで

自分が聞こえていると思っていた文章が

実は違うことを言っていたってことに気づけます

 

特に ”The” や ”That” など

ほとんどネイティブが発音しない単語の

多さにや聞き取ることの難しさに気づきます!

 

 

最初は僕も全然できなくて

心が折れそうになりました

でも、これらは繰り返すうちにできるようになってきます!

ぜひやってみてください!!

 

www.ted.com

 

https://www.ted.com/talks/kelly_mcgonigal_how_to_make_stress_your_friend/footnotes

 

ここに練習用に

URLを張っておきます!

リンク先で文章も読めるので、ご参考に!!

これを使って実践してみましょう!!

 

今回はここまでです

読んでいただきありがとうございました!!

Thank You!

単語力はTOEFL攻略の一番の近道

んにちは!

 

TOEFLに悩める人の味方 だいひょです!

 

今回は…

TOEFLにおける単語力の重要性についてお話していきます!

 

 

私たち日本人は

Pen

Apple

から英単語学習が始まり

 

 

気付いたころには

数えきれないくらいの単語を覚えていたりします

 

 

しかし

覚えては 忘れての繰り返し

 

 

「そんなのもう嫌だ!」

 

f:id:nttaki97:20180401123714j:plain

 

何度思ったことか、、

 

 

 

TOEFLにおける単語力

 

それは

 

TOEFLを攻略するために なくてはならない存在です

 

焼肉屋に肉がないくらい 単語力の無さは致命的です

 

実際にTOEFLに必要な単語数は5000くらいと言われています

 

本当に単語力は必要なのか!?

 

 

 

簡単に例を出すと

 

Apples are a fruit. 

という文章

 

おそらくこの文章はわかるでしょう

 

「りんごはフルーツです。」

が日本語訳です

 

しかし

 

Asthma is allegy.  

 

文法はbe動詞を使った基本的なモノ

 

でも

 

単語の難易度が変わり

急に意味が分からくなった

人もいるのではないでしょうか?

 

 

書いてあることは単純で

「喘息はアレルギーです。」

と日本語に訳せます

 

 

こんなふうに単語がわからないと

文章の理解力が大幅に落ちます

 

しかも

この文章自体は

A is B.

というすごく基礎的なモノ

 

 

単語で止まると

いくら簡単な文章でも確実に読めません

 

 

単語力の重要性

分かっていただけましたか?

 

ではこれから

どうやって単語学習をするのか!

書いていきます

 

 

単語は暗記です

ひたすら覚えるしかないです

 

でも!

 

効率よく覚えたいですよね??

 

そして

 

一度覚えたら忘れたくないですよね??

 

 

一度学習したことを忘れない!!

そのためには

 

覚えた単語の復習が必要

 

僕がやっていたことは

 

 

行きの電車で単語を覚えて

帰りの電車で復習をする

 

 

これだけ

 

でも

これだけでは不安なので

もう一工夫

 

復習の時に間違えた単語を3日後にやり直す(再復習)

 

をしました

 

この再復習の時のコツは最初からやり直さない!?

ってことです

 

それどういう意味?

 

例えば

 

1番から100番の単語があるとしますよね?

そしたら50番目から始めて100番目までやり

1番から49番までというふうに

一周するということです!!

 

なんでそんなことをするのか!!

 

それは僕の気分!!

 

 

ではなく

 

 

人は最初と最後の部分は覚えている

でも 真ん中の部分の記憶は

あいまい!

ってことが多いからです!!

 

 

実際にその研究データも存在します!!

 

 

つまらない映画を見たとき

最初と最後だけ覚えていて

間を覚えていないという体験

 

 

それです!!!

 

 

僕もなかなか覚えることができない単語には苦戦しました

 

 

でも、試行錯誤するうちに

単語を覚えるだけでも工夫の方法があり

それを使うことで覚えることができました

 

 

単語のことだけでこんなに書くとは

全く想像していなかったのですが

意外と書くことがあって驚いている自分がいます(笑)

 

 

今回書きたかったことは

単語の覚え方ひとつをとっても

工夫の方法があるということです!

 

 

ぜひ今日から実践してみてください

 

 

本日は以上です!

Thank You.

 

 

知らなきゃ損⁉ 間違えのないTOEFL攻略法とは⁉

んにちは!

 

だいひょです!

 

前回のお話の続きです!

 

 

今回から

 

じゃあ実際に何をすればいいのか

 

ということについて書いていきます!

 

 

まずはTOEFLについて知ることがとても重要です

 

知っているのと知らないのとではTOEFLの理解力にも違いが出てきます

 

これは

ゲームで攻略サイト見るのと同じです

 

 

なのでTOEFLはどういうものなのか軽く説明します!

 

TOEFL

Reading

・Listening

・Speaking

・Writing

という順に4つのセクションに分かれています!

 

 

そして

Readingが60~80分

Listeningが60分弱

Writingが50分

Speakingが約20~30分

かかり合計4時間くらいかかります、、ひぇ~

 

 

 

これは補足なのですが 

ReadingとListeningのどちらかは必ずダミー問題が出ます

 

「ダミー問題って何ぞや!?」

ってなる人もいると思います

 

まー簡単に言うと

データをとるために潜らせている少し難しめの問題たちです

 

そして

これは点数に一切関係ありません

 

つまり

解く必要がないです!

 

ダミー問題を見極めることでテスト中少し楽をすることもできます

その時間は

 

Let's take a nap!

 

何も気にすることなく寝ることができます!

何の罪悪感もなく

 

 

 

TOEFLは他にも休息時間が10分 

ListeningとSpeakingの間で設けられていて

 

寝れます 

 

食べれます 

 

飲めます 

 

自由です

 

Let's take a rest!

f:id:nttaki97:20180401100029j:plain

 

(電子機器はいじれません ) ガーン

 

 

 

このテストで重要なのが

ListeningがReading以外の3セクションで使うということです、、

 

 

そうです!

Listeningができないとこのテスト難しいのです!

 

「え! Listeningが一番できない!」

 

ていう人もいると思います

僕もそうでした

 

まったくわからない状態で聞くと呪文にしか聞こえなくて、、

気付いたら寝ている、、

 

 

そして解き始める

冴えろ! 俺の勘!」

とはじめの頃はなりました

 

 

Listeingの時間を全て寝ていると

2.3時間テスト中に寝てしまうことになります!

f:id:nttaki97:20180401095611j:plain

 

 

でも問題ないです

 

ある方法を実践すれば

 

呪文も理解できるようになります

 

f:id:nttaki97:20180401100513j:plain

 

そして実際に英語を聞いて理解できるようになります!

 

次回は何をまずやっていくべきか!

それを書きます!

 

それでは 

今回はここまで!

Thank You.